上宮聖徳法王帝説

上宮聖徳法王帝説
じょうぐうしょうとくほうおうていせつ【上宮聖徳法王帝説】
〔「帝説」は「たいせつ」とも〕
聖徳太子の伝記。 一巻。 著者未詳。 現存本は平安時代の成立といわれる。 聖徳太子に関する伝記・系譜などの古記録を集成したもので, 記紀と異なる所伝や天寿国繍帳銘など貴重な資料を含む。 上宮法王帝説。 法王帝説。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно сделать НИР?

Look at other dictionaries:

  • Jōgū Shōtoku Hōō Teisetsu — nihongo|Jōgū Shōtoku Hōō Teisetsu|上宮聖徳法王帝説|, also read as Jōgū Shōtoku Hōō Taisetsu, is a biography of Shōtoku Taishi. It is one scroll in length and is a National Treasures of Japan.BackgroundThe author (or authors) of the text is unknown. It… …   Wikipedia

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”